妊娠・出産
第一子は無痛分娩を希望しましたが、まさかの出産時に麻酔が効かなかったという悲劇。 第二子はどうしようかと考えましたが、やはり産後の体力の温存という観点から再度無痛分娩を希望しました。その記録をシェア出来たらと思います。無痛分娩を希望されてい…
妊娠中はとても体調に気を使っていました。食べるものは「生ものは避ける」「生野菜はよく洗う」「葉酸をなるべく摂る」等… 特に生ものには気を付けていました。肉なんかは焼き過ぎで、夫から「干からびてるじゃん」といわれるほど。とんかつは「よく揚げで…
私は今まで痔とは無縁の生活を送ってきました。しかし第一子出産の際、踏ん張りすぎて切れ痔(裂肛)に。その辛い日々をシェア出来たらと思います。
出産は人生において命がけのイベント…そんな記憶をシェアしたいと思います。 お産は十人十色こんなこともありますよ、ということで。どなたかの参考になれば。
第二子の妊娠初期で下の親知らずが疼き出した話します。 妊娠中は何かと気になってしまう時期。どなたかの参考になれば。
いよいよ出産、入院グッズ&ベビーグッズ必ず悩むのでなるべく早く揃えよう。 ▲は無くても大丈夫だけど、あれば便利なものです。(自然分娩の場合です。)
この記事は、ミルク育児を否定するものではございません。母乳育児を勧めるものでもございません。 ミルク缶に「母乳は赤ちゃんにとって最良の栄養です」なんて書かないで欲しいですね。 赤ちゃんは生まれてすぐ当たり前に母乳を飲んでくれると思っていまし…
妊娠発覚から出産まではとても忙しいです。 また体調が安定しない(私の場合常に眠かった)ので、家事など日常のタスクを進めるのにも時間がかかりました。 そんな中でも出産前に準備しておいた方がいい事の一つそれは、お宮参りの段取りを決める事です!
引っ越して間もなく妊娠したため、近所に知り合いももおらず自力で探すしかありませんでした。失敗したくない産院選び、私はこうして選びました。