平たい顔の代名詞と言ってもいい、私の顔。
分厚い&まつ毛の際に二重のラインがある究極の重たい瞼…
物心着いた頃から所謂「お人形さん顔」に憧れ続けていました。思春期になりアイプチという存在を知った私。高2の夏休み明けからアイプチデビューしました。
しかしそれも限界を迎え、埋没法に至りました。
瞼の脂肪との10年弱にわたる格闘をまとめたいと思います。
アイプチは二重になる手っ取り早い方法!
高校のバイト代をありとあらゆるアイプチにつぎ込みました。
それより学業に勤しめ!と思うのですが、歯と同様、瞼のことも真剣に悩んでいました。
アイプチは主に4種類
アイプチには4タイプあることをご存じですか?もちろん全部試してますので、シェアします。
接着式
二重のラインにそって糊を塗り、二重ラインをプッシャーで押し込む。
良い点 安い。コツをつかめばすぐ二重が作れる。
悪い点 瞼を閉じると接着面が見える。糊を塗った箇所が白浮きしやすくバレやすい。水に弱い。上からアイシャドウを塗るとどうしても糊の部分が浮いて見える。
テープ式
二重のラインに沿ってテープを貼る。接着面が片面のものと両面がある。
片面は二重ラインを癖付けするもの。両面は接着式と同じしくみで、糊がテープになったもの。
■片面
良い点 装着が簡単。
悪い点 分厚い瞼には勝てない。接着面が広いので素材が肌にあっていないとすぐばれる。
■両面
良い点 キープ力がある。装着が簡単。
悪い点 接着面が多い分瞼が吊り上がる印象になるのでバレやすい。
ファイバー式
二重のラインに沿って、糸のようなテープを押し込むように張り付ける。
良い点 目を閉じてもばれにくい。上からメイクができる。
悪い点 重い瞼には勝てない。接着面が少ない分取れやすい。時間がたつと両端がチョロッと剥がれてくる。装着には練習が必要。装着の際、両端をハサミで切るのが少し怖い。
折り込み式 (非接着式ともいう)
二重のラインに沿って液を塗り、瞼に二重の膜をつくる。膜を折り込んで二重ができる。アイテープ片面タイプの液体バージョンという感じ。
良い点 分厚い瞼でもラインによっては二重が作れる。
悪い点 お値段高め。ライン取りが難しい。練習が必要。蓋をしっかり閉めないとすぐ中まで乾燥し使い物にならなくなる。
私の瞼は分厚過ぎ&目のキワに二重のラインがある、超重たい瞼なのですが、折り込み式の「ローヤルプチアイム」これだけは、猛練習の末、自然な奥二重にすることができました。
ありとあらゆる物を試した結果
まずは安価で手に入りやすい、接着式から始まり、テープ式→ファイバー式→折り込み式とそれはもう色々試しました。しかし夜な夜な練習してもどれもうまくいかない。もちろん就寝前にも癖付けの為アイプチ使ってました。
(ちなみに私の希望の二重ラインは、はまさきあゆみの様な平行二重ラインではなく、あくまで控えめな奥二重ライン。しかしどんなに試行錯誤しても私の重い瞼はビクともしなかった)
しかしながら、結局ノリを外せば元通り、くせ付けが成功したところで3時間で元に戻る。しかもノリを塗っていた部分はかぶれることもあって…
プチ整形、ついに埋没法決意
悩みに悩んだ末、貯金で埋没法をしました。(母親以外誰にもいってない)埋没法の記録は以下にまとめてます。約20年前なので今とは全く違うかもしれません。
あくまでシェアする目的で記事を書いてます。手術をすすめたいわけではありません。
美容整形外科選び
有名なところが一番安心安全。と信じ切っていた私は、ネームバリューだけで病院を選びました。予約が取れた時は、「この先どんな華やかな人生が待っているんだろう」て浮足立ってました。若かったね。
手術当日の記録
予約時間15分前に到着。当時整形ブームだったので患者は待合室からあふれていました。中学生くらいの子も結構いました。
私はまだ未成年で親の同意が必要だったので、同意書を持参しました。
診察
診察までなんと3時間待ち。3時ごろでした。診察室できっと高いポジションであろう先生と二重幅を決めます。
たった5分で終わりました。ここで「こんな簡単に決めちゃうの」と少し不安になりました。
手術
さらに4時間待ちまして、手術室へ呼ばれます。
もう待ちくたびれてよく覚えていませんが、二重幅を決めた先生とは、別の若い先生でした。とにかく口も態度も最悪の先生でした。アラフォーの今なら途中で帰ると思います。
目薬、麻酔をする。
目薬を差して数分待ちます。
その後麻酔を瞼に数か所。場所が場所だけに痛いです。
施術開始
瞼をぐるっとめくって、片目につき二重幅を2か所縫っていきます。
すごく痛かったです。痛いので目をつぶろうとすると「目に力入れると腫れますよ」って何度も言われました。
これ我慢て無理じゃない?10分くらいで施術終了。
即帰宅
来院したときは明るかったのに、帰りは真っ暗でした。
バイト代を使ってこんな痛い思いするなんて情けない…とか浮足立ってた自分に腹がっ立ったり…とか…というか瞼激痛だし。
泣きながら電車2時間かけて帰宅しました。
術後
数日は瞼痛いです。一週間くらいは瞼パンパンに腫れてました。
サングラス無しで外出できるまで10日くらいでした。
希望の二重瞼にはなってましたが、そこまで嬉しくありませんでした。「今日からアイプチいらないんだー」くらいです。
術後1年
左目の縫い目が取れ、懐かしい瞼になってました。その3か月後右目の縫い目が取れ私の懐かしい顔が舞い戻ってきました。まったくショックではありませんでした笑
プチ整形して思う事
私プチ整形って言葉が嫌いです。「プチ」なんてついてると、お手軽に副作用なく受けられる印象ですが、プチなんて言葉がついてても立派な手術!
数日は無茶苦茶目の周り痛いし、1週間くらいは親に心配されました。
誰にでもコンプレックス、悩みはあるけど、人は人自分は自分で生きたいです。
癖付けで本当に二重になるのか
長々とかきましたが、かく言う私は、数年前に完全にアイプチをやめました。もうメイクに時間をかけられないので、今は重たい瞼に発色の良いアイシャドウを試しています。結構楽しいです。
余談ですが、よく「アイプチで癖付けをして二重になりました!」なんて言葉を聞きますが、あれは瞼の薄い人が、己のふさわしい二重ラインを見つけて超努力した結果だと思います。瞼の分厚い人は難しいと思う。
瞼の薄い友人は接着式のアイプチを使い続け、3年目で二重になってました。それからさらに10年たってますがまだ二重です。
もし今使うなら、このアイプチかな
それと引っ越し前の知人から「ルドゥーブル」というアイプチもらいました。一応捨てる前に試してみたのですが…
もう過去に使っていたどのアイプチよりも使いやすい!粘着力もある!バレそうになかったです。アイプチも進化してるのね。ただびっくりするくらい容器が小さい笑
長々とありがとうございました。どなたかの参考になれば。