自粛生活で子どもたちの遊び場所がないのはわかる。
我が家も毎日持て余してるから。でもキックバイクでは歩道・公道走行禁止!最近特に増えてきた!
キックバイクは公道・歩道走行禁止
公道での走行は大変危険なので絶対におやめください。はっきり記載されてますね。
高い買い物だし、購入するときに調べると思うんだけど知らない人が多いのか。
キックバイクは遊具
キックバイクはタイヤ2個ついてても遊具扱いです。
もちろん歩道もいけません。以下2パターン最近増えている気がします。
少しは想像できない?危なすぎませんか?
キックバイクってブレーキついてないし、止まる時は子どもの足で止まることになる。傾斜がついているとこだったら、幼児が足で止められる?親は後ろからみてるつもりだろうけど、危ないって時にすぐに手が出て止められますか?(へんしんバイク等ブレーキついているものもありますが、もちろん公道走行禁止です)
遊べる場所は限られる
キックバイクで遊べるのは庭、公園などの限られた場所です。公園によって禁止しているところも多いので、近所の公園で遊べるのか購入前に調べておくべきです。
おそらく…公園までストライダー持って歩くのしんどいな…ほかの荷物もあるしな…乗っていってもらおう。ほかの人もやってるしぃ。という考えだとは思いますが、公園まで持っていく体力がないなら購入しないでほしい!
ちなみに公園はストライダー以外にも楽しめるものは沢山ありますのでね!
これからの時期は虫取りなんかいいじゃないですか。可愛い雑草も生えてますよ。レジャーシート敷いておにぎり食べたり、シャボン玉したり、縄跳びしたり、ボール蹴ったり、ネタは尽きませんよ!
知り合いでも、「うちの〇〇くんはキックバイクでけっていくので楽ですよ~」
なんて言ってる人がいたんだけど、マジで危ないからやめてほしい。被害者にも加害者にもなりかねない。
余談
この記事書いてて思った。
子ども生まれてから、あまり他人の子どもにかかわりたくなくて、なんでも「へえ~そうなんですかあ~、へえ~それはすごいですねえ~」で流すんだけど、今度この話になったら、「えええっ!キックバイクで道走るんですか!!!!!ええええっ!急に止まれないのに怖くないですか????」ってリアクションしようと思う。伝えなきゃわからないと思う。
どなたかの参考になれば。